地鎮祭あれこれ

昨日は地鎮祭

お天気にも恵まれ、立派な地鎮祭となりました。

地鎮祭をすると一気に家を建てる実感が湧いてきます。

写真をとるのを忘れてしまいましたが、我が家の地鎮祭について書きたいと思います。

 

まず我が家は地元の神社さんに地鎮祭をお願いしました。

鯛やらなんやら、用意するものがたくさんあって大変だなぁと思っていたのですが、神社さんで準備をしてくれるとのこと。

なので玉串料は25000円。

通常、私たちの地域ですと、よほど遠方から来ていただくことがない限り、20000円が相場です。

お供えの台は3段で

 

上段

・鯛(尾頭付きの立派なもの。)

・お酒(瓶に入ったもの)

・米

・あら塩

中段

・シイタケ

・昆布

・グレープフルーツ3個

・パイナップル(まるっと1個)

・じゃがいも2個

・大根1本(葉つき)

・にんじん2本

下段

・日本酒2本

 

式への参加者は私たち夫婦、K社長、大工のIさん、私の父。

格好はカジュアルでした。

夫は一応ジーパン以外のパンツと薄手のジャケット、私はチュニックにスカートと普段着。

 

式次第

①修祓

  神様をお迎えする前のお祓い

降神の儀

  神様を神籬にお迎えする

③献饌

  神様にお供え物を上げる

祝詞奏上

  工事の安全と無事建築完成と施主の繁栄を祈る

***************************************

この辺りまで参列者は出番なし。

⑤清祓い

  土地をお祓いする

ここであら塩と日本酒を四隅に撒いてお祓いをします。

この時、神主さんのお手伝いとして日本酒とあら塩を持って一緒に回りました。

最後は残ったあら塩と日本酒を竹の周りに私たちが撒きます。

⑥地鎮行事

施主と工務店さんが鎌と鍬でお祓いをします。

神主さんがこうやるんだよと教えてくれました。

⑦玉串拝礼

  玉串を神様に捧げて祈願する

全員が参加します。

時計回りにに玉串を回したらそのまま台に捧げます。

まずは二礼。

そのあと二拝。

そして一礼。

⑧撤饌

  お供え物を下げる

⑨昇神の儀

  神様が御座にお戻りになる

⑩直会

  神主さんがお酒を注いでくれるのでみんなで飲んで終わり。

  飲めない方は地面に撒きます。

 

以上で地鎮祭は終了。

準備や後片付けを含めると1時間ちょいでした。

 

地域にもよると思いますが、我が家は供物は全て持って帰りました。

その後、立派な鯛をお魚屋さんで捌いてもらい、お刺身と鯛しゃぶとあら煮にして、ありがたくいただきました。

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村